ほっけ– Author –
-
モンベルおじさん、本当にださいのか?!
モンベルおじさんって何となくニュアンスで意味は分かるけど、モンベルってださいのかな? 説明しよう! この記事は「モンベルおじさん」が気になる。モンベルおじさんについて詳しくしりたいと思っているかたにむけたの記事である。 数年前から「モンベ... -
アウトドアにおける不安を解消!【サロモン 浄水器】
サロモンの浄水器って、メーカーは有名だけど浄水器のイメージないけど、実際どうなんだろう? サロモンの浄水器について気になっている方に向けて記事をかきました。 登山や渓流釣りなどの、必須ギアとなりつつある浄水器。 自然の水は一見綺麗にみえても... -
ソーヤーミニ、カビが気になるので割ってみる!!
ソーヤーミニ持ってるし、洗浄もしてるけど中にカビが生えてないか不安 ソーヤーミニのカビ問題について気になる方に向けて記事を書きました。 登山や渓流釣りなどの、必須ギアともなりつつある浄水器。 その中でも、高い浄水率と手に平に収まるコンパクト... -
靴や衣服に使われている素材、ゴアテックスとは??
こんにちは!絶賛花粉症のホッケです 今回は、ゴアテックスの話しです 7種類もあるゴアテックス、自分は何を選んだらいいか迷いますよね? ゴアテックスの歴史から、構造、選び方までまとめました。 最後にどんなゴアテックスがあっているかフローチャート... -
ゼロシューズ ジェネシスでいく登山 究極の解放感
どうも、シェラカップ8個ほど所持してる「ほっけ」です 北アルプスを見渡せる絶景とアクセスの良さで人気の山、白木峰の登山についてです。 ワラーチ登山、サンダル登山、ベアフットサンダルなどの話題を耳にすることが増えてきました。 そして、僕はゼロ... -
ゼロシューズ ジェネシスのサイズ感、選び方!実際に使ってみてレビュー
薄っぺらいサンダル、ゼロシューズってサイズ感が難しいな、どうしたらいいんだろ? 極薄サンダルで有名なゼロシューズ ジェネシスですが、そのサイズ感と選び方は以外と難しいです。ゼロシューズ ジェネシスのサイズ感と使用感で気になっている方向けに記... -
FLEXTAIL GEAR TINY PUMPS 厳冬期の雪山で使ってみた
基本的になにやっても、楽しいなと感じれれる ホッケです 今回は最近話題になりつつあるFLEXTAILのポンプについてです。 話題なのはドングリみたいな形をしたポンプの方ですが、今回紹介するのは2020年に発売されているTINY PUMP Xの方です。これは軽量、... -
モンベル 新素材!スーパードライテックってなに?GORE-TEXやめた?
どうも!冬は体重増えがちな「ほっけ」です。 今回は、モンベルの話題です。初めて流行の話題について手をだしてみようかと思いました。 結論からですが、モンベルはGORE-TEX商品を自社のスーパードライテックへと変更していく流れのようです。一部商品で... -
CLAYMORE HEADY+レビュー!多機能高性能、目立たないけど凄いやつ!
ヘッドライト欲しいけど、登山だけじゃなくて釣りでも使えるようなヘッドライトが欲しいな 今回は、充分な明るさを備えながらも細かいところまで気がきく、ヘッドライト。CLAYMORE HEADY+のレビュー記事です。 ヘッドライトの買うにあたって ・登山だけじ... -
トランギア ストームクッカー おすすめのアクセサリーとカスタム
こんにちは、北陸の冬に晴れがない事に驚愕している「ほっけ」です 今回は、ストームクッカーとそのアクセサリーについてです。 ストームクッカーのアクセサリーって種類おおいですよね?一体何に使えるのか、他のユーザーはどんなアクセサリーを使ってい...